屋根材の種類とメンテナンス

屋根材って何を選べばいいの?見た目だけで判断しないようにメリットデメリットもしって屋根材選び

 

過去に外壁材の事も記載しました外壁材の種類】

 

 

こんにちは。

台東区上野で不動産問題解決コンサルティング仲介の

株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。

今回は、「屋根材の種類」についてです。

 

戸建ての屋根と言っても様々な種類の屋根材が存在していると思います。

その中でも一般的に利用されている屋根の種類でのメリットデメリット等を簡単に記載します。

 

 

屋根材の種類

屋根材の種類は、大まかなものは金属系・スレート系・瓦系があります。

今は少なくなってきておりますが、瓦の屋根は物にもよりますがコスト的に高く一番重いです。よく見られる屋根材だとコスト的に安くスレート系の屋根材が良く使われております。

金属系

金属系屋根材として鋼板やステンレスといったものが使われておりますが、最近ですと外壁材でも利用されているガルバリウム合板があります。耐久性にも優れていて重量も抑えられるために耐震性の面で重量が多い屋根よりも良いとされております。金属系は熱が伝統しやすく雨の音が響きやすいことがあります。

スレート系

スレート系屋根は、戸建ての屋根材としてよく見られる材質です。重量も軽くコストが安いことが特徴です。10年くらい経過してくるとコケや色あせ等がみられてきて塗り替えが必要になってきます。

瓦系

屋根材の中で最も重量があるのが瓦です。コストも割高になりがちです。金属系やスレート系と比べると重量があるため耐震性では劣ってします(耐震に問題あるという事ではなく建物自体の上から自重が軽いよりも重い方が揺れやた時の負担がかかります)。セメント瓦は、劣化等が進むと水分を吸収してかけてしまったりもありますが粘土瓦は、劣化等も進みにくく塗装する必要もありません。

各メーカーによって商品名が様々でデメリットをカバーできるような商品もありますのでコストとの兼ね合いで使われている屋根材も変わってくると思います。修繕の時期や修繕必要コストも変わってきます。

特に中古住宅を選ぶうえでは、購入後に修繕費が予想外に高額になってしまうといいうこともありえます。中古住宅を購入直後に屋根をふき替えが必要になってしまったら結局割高で物件購入するのと同じです。かといってそのまま放置していては、雨漏りの原因を作ってしまうのと同じで他の箇所の劣化の進行を速めてしまいかねません。

屋根修繕で古い屋根を吹き替えるだけでなく、古い屋根材の上に新たな屋根材を葺くカバー工法という施工方法もございます。古い廃材が出ないのと解体費用が掛からないためコストが安く済みますが、すべての既存屋根にカバー工法が使えるわけではありません。

劣化具合等や修繕の必要性を確認しながら中古住宅を選ぶことが大切です。

買換えや売却はどうか?

まずは自分一人で査定額を調べたいという方は、

無料でAIがあなたの不動産を評価してくれます。

だれでも無料で利用できます。

【セルフィン】

セルフィン

不動産に関してのお悩みやご相談

第三者的な立場でしっかりとアドバイスいたします。

まずはお気軽にお問合せください。

 

株式会社ユー不動産コンサルタント

脇保雄麻

03-5830-7600

 

【お問合せ】

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    件名

    問い合わせ内容