火災保険の選び方
火災保険と地震保険の選び方って?
火災保険の補償ってたくさんあるから何を基準にしていいかわからない。無駄に入るのもよくないし、かといって補償内容を減らしすぎるのも良くない。
こんにちは。
台東区上野で不動産問題解決コンサルティング仲介の
株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
今回は、「火災保険と地震保険の選び方」についてです。
補償範囲と保険料を比較
補償が多いので、何を基準に検討して良いかわからない方も多いと思います。
火事や地震の災害に備えて、通常は建物や家財に火災保険や地震保険をかけることになります。
火災保険は、火災・落雷・破裂・風災・雪災などの損害を補てんする保険です。火災等に加えて、水災・盗難・水濡れ・衝突なども補償に含まれている商品などさまざまなので、保険料を比較する際には補償範囲を必ず確認する必要があります。
地震による火災は火災保険対象外
地震保険は、火災保険に付保してはいる保険となります。
地震保険のみでは地震保険に入ることが出来ません。必ず火災保険に入って地震保険を付けるようにします。
火災保発生原因が地震によるものである場合は、地震保険に加入していなければ保険対象外となってしまいます。
また、河川の氾濫や浸水による被害については、水災補償に入っていないと補償されませんが、地震による津波の場合には、地震保険に入っていないと通常の水災補償では補償されません。
家財はどうか?
火災保険に加入していても、保険の対象は建物のみです。
災害による被害で保険の対象となっていても保険は建物に対してですので家財に関しては対象となっておりません。
保険の対象が「建物のみ」の場合には、「家財」等は補償されません。
そのため、家財の損害を補てんするためには、「建物のみ」ではなく、「家財」等も含む保険が必要となります。
保険の補償対象が家財も対象となっているか確認しておきましょう。
また、家財の中でも高級品等がある場合には別途申告が必要となってきますので実際に災害に合われた場合に保証されない事態も出てきます。
保険料を安くするには
火災保険料を安くするには、補償範囲をよく吟味し、マンションの高層階では水災を外すなど、不必要な項目は補償対象外にする良いと思います。
また、火災保険料は、建物の所在地や構造によっても大きく異なります。同じ保険金額であっても、木造戸建て住宅の方がマンションよりも保険料は高いです。
また、地震保険は、火災保険に付帯して加入する保険なので、火災保険とセットでなければ加入できないうえ、地震保険に加入していない場合には、地震による火災等の損害は補てんされません。
地震保険の保険料は、所在地・建物の構造・築年数・建物の耐震等級などによって異なるが、同じ条件であれば、どの会社の保険に加入しても、補償内容も保険料も同じとなります。
まとめ
ご自身がどの保険に加入しているかを把握していないと、実際に事故に遭遇した場合に保険の申請もせずに損をしてしまう可能性があります。
または、保険料を抑える為に補償内容を減らしすぎてしまうのもあまりお勧めはしません。
何かあった時の保険ですので、加入時にはじっくりご検討してください。
————————————————————————–
買換えや売却はどうか?
まずは自分一人で査定額を調べたいという方は、
無料でAIがあなたの不動産を評価してくれます。
だれでも無料で利用できます。
不動産に関してのお悩みやご相談
第三者的な立場でしっかりとアドバイスいたします。
まずはお気軽にお問合せください。
株式会社ユー不動産コンサルタント
脇保雄麻
03-5830-7600
【お問合せ】