土地価格の種類
一つの土地には、5つの価格がある?
一物四価とも一物五価ともいわれてます
こんにちは。
台東区上野で不動産問題解決コンサルティング仲介の
株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
今回は、「土地の価格」についてです。
以前に【一物五価】とは何かで説明しましたが、
土地価格には種類があるっていうことです。
*公示地価と基準地価を一つにして「一物四価」とも言われております。
むしろ一物四価で言われることが一般的かも。
公示地価・基準地価
公示地価は、国土交通省(土地鑑定委員会)から毎年1回公示される1月1日現在の土地価格で、公共事業用地を取得する際の価格算定基準とされるほか、一般の土地取引価格の指標にすることが目的となっています。
本来は実勢価格に近いはずですが、実際にはかなり乖離している場合も少なくありません。
都市部を中心に選ばれた地点(標準地)のみに価格が付され、毎年3月に公表されています。
基準地価も公示地価に似ていますが、こちらは都道府県によって決定される7月1日現在の土地価格です。
公示地価の地点とは異なる「基準地」が選定されていますが、一部は公示地価と共通の地点があり、半年ごとの地価の動きをみることもできます。毎年9月に公表されています。
路線価(相続税路線価)
路線価(相続税路線価)は、相続税や贈与税の算定基礎となる1月1日現在の価格です。公示地価の8割程度が目安とされ、それぞれの土地価格は国税庁(国税局)が決定します。
公示地価や基準地価が選ばれた評価地点だけの価格なのに対して、路線価は(都市部の市街地では)原則としてすべての公道(行き止まり道路を除く)に付されます。毎年7月1日の公表されます。
固定資産税路線価
固定資産税評価額は、
固定資産税・都市計画税や登録免許税などの算定基準となる価格で、評価の見直しは3年ごとに実施されます。原則として(都市部では)すべての私有地に対し価格が付され、各市町村(東京23区は都税事務所)の取り扱い(管轄は総務省)となっています。
公示地価の7~8割程度の価格水準とされていますが、実際にはかなり乖離している場合も少なくありません。
鑑定評価・担保評価
鑑定評価額とは、不動産鑑定士が土地所有者や金融機関もしくは第三者の依頼にもとづいて算定する価格です。
依頼の内容や評価の目的により異なる価格が出される場合もあるようです。
それに対して担保評価額とは、金融機関が融資をする際に土地の担保能力を評価するものです。
金融機関の独自の査定によって “相場とみなされた価格” の8割、あるいは7割程度の評価がされることも多く、場合によっては6割程度になることもあります。
実勢価格(取引価格)
これは実際に売買された価格で、この事例の積み重ねによって取引相場が形成されます。
他の価格が1平方メートルあたりの単価で表されるのに対して、取引価格は慣例により坪単価で表示されることもあるでしょう。
また、実勢価格(取引価格)も細かくみれば、
・不動産業者による「査定価格」
・一般市場へ物件情報を公開するときの「売出価格」、
・実際に取引された(売買契約が成立した)「成約価格」
の3種類に分けられます。
「査定価格」は不動産業者が物件を調べたうえで「この価格なら売れる」ものとして顧客へ提示する価格ですが、それぞれの事情によって恣意的な要素が含まれるなど、意図的に低く、あるいは高く見積もられることもあります。
「売出価格」には、購入希望者から値引き交渉があることを見越して「査定価格」への上乗せがされているケースも多く、必ずしも土地価格相場の実態を正確に反映しているとはいえません。
実勢での価格はバラバラ
実勢で売り出しの適正価格を決める際は、類似物件等を比較して売り出し価格を決める取引事例比較法を用いることが多いです。
しかしなかが、実際に取引された不動産がいくらで売却されたかを全て把握しているわけではないのです。
売買価格事例のデータとして収集しやすいのは「売出価格」であり、これをもとに市場動向が語られることも多いです。
なので実際に取引された成約価格の事例データは不動産会社が全てあるわけではないのです。
不動産市場のトレンド(価格が上昇傾向なのか下落傾向なのか、取引が活発か低調か)などにより、「売出価格」の上乗せがたいへん多い時期と上乗せがあまりない時期の波が数年ごとにあるようですから注意が必要です。
「成約価格」は基本的に最も参考となる価格ですが、正確なデータが収集されにくいケースも少なからずあるほか、売主による売り急ぎや特殊な要因が背景にあるときには実際の相場から乖離することもあります。
単純に数字だけをみると判断を誤ることもありますので注意が必要です。
買換えや売却はどうか?
まずは自分一人で査定額を調べたいという方は、
無料でAIがあなたの不動産を評価してくれます。
だれでも無料で利用できます。
不動産に関してのお悩みやご相談
第三者的な立場でしっかりとアドバイスいたします。
まずはお気軽にお問合せください。
株式会社ユー不動産コンサルタント
脇保雄麻
03-5830-3767
【お問合せ】